
やよいの青色申告オンラインで仕訳について電話相談してみた
どうも、弱小個人事業主の日野でございます。 弱小ですので税理士を雇うということもできず、会計ソフトのクラウドサービスを使って、...
どうも、弱小個人事業主の日野でございます。 弱小ですので税理士を雇うということもできず、会計ソフトのクラウドサービスを使って、...
やばいっす。 2018年分の確定申告の準備をしていて、気付いてしまいました。 2017年分の確定申告をしたときに、201...
仕訳が全部終わり、最終チェックも終わったら、いよいよ青色申告に必要な提出書類を作っていきますよ! なお、この記事では私が使って...
個人自営業をしている私ですが、去年1年分の帳簿付けが終わりましたー!! やよいの青色申告オンラインというオンラインソフトを使っ...
経費を帳簿に付ける場合で、「自宅兼事務所だから、家賃の一部だけ経費にしたいな~」とか「在宅ワークだし、通信費の一部だけを経費にしたい...
青色申告の65万円控除をする場合の帳簿付けについて、経費が発生した時の記帳例をいくつかまとめたいと思います。 例として、以下の...
どうも!しがない個人事業主をやっております。 現在は、開業届も出して青色申告の申請書も出して、ちゃんと自営業ということでやって...
私は、去年2017年の分については青色申告をします。しかし、その前の2016年の分については白色申告をしました。 こういう場合...
私はゆうちょの口座から、所得税を振替で支払っています。こうすると支払い忘れることがなくて便利ですからね。 今年2017年は、4...
フリマアプリの「メルカリ」で何かを売って事業用の売上となった場合と、その売り上げでポイントを購入して事業用の必要なものを買った場合、...